突然ですが...
『 今日はランニング したくないな〜...』
って時ありますよね!
やっぱり継続は難しい....
ランニングを習慣にしている方は
1度は悩んだ事があるはず...!
そんな時にこそ、
あなたの背中を押してくれる....
アボサンダル JAPAN社員が実践し、
本当に効果があったモチベーションUp
方法5選まとめました!
『ランニング
モチベーションUpまとめ‼️』
①''5秒以内''にまず準備!
実は....
5秒以上考えてしまうと、
「やらない選択」を選ぶ様に
人間の脳はできています!
つまり、悩めば悩むほど
やりたくなくなる...
逆に、"5秒以内" に
・とりあえず準備!
・とりあえず玄関まで行く!
だけで、やる気がでてきます!
②走った後のご褒美を作る!
やる気がない理由の1つに
「やっても良い事がない気がして...」
という理由もあります。
リターンがない事を進んでやる人は少ないですよね。であれば自分で作っちゃいましょう!
<走ったら....>
「ビールを飲む」
「甘いものを食べる」
「美味しいモノを食べる」 etc...
あなたが好きなモノをゴールに設定して、
それをGETするゲームだと思ってみるのはいかがでしょうか?
走るだけで健康的なので、
少しくらいはご褒美OKですよね😋
③大会の予約をしてしまう!
やらない理由に、
「目標がないから」
という事も考えられます!
目的やゴールなしに継続は
とても難しい...
それなら...
「大会にエントリーしちゃう!」
私的にはこれが、一番ベストです!
自分の外に目標を設定する事で、
強制的に自分をプッシュしてくれますよ!
大会にエントリーしたら、それまでに
練習したくなっちゃいますよね😊
④仲間から刺激をもらう!
自分1人だけで継続は本当に難しいですよね!
「ランニング仲間は走っているかな?」
とSNSをチェックしてみてはいかがでしょうか!
仲間が頑張っている姿
は本当に支えになりますよ!
⑤スッパリ今日はお休み!
①~④の対策をしてみて、それでも
「今日は走りたくない...」という事は
体が疲れているサインかもしれません!
無理してケガをしては本末転倒...!
潔く「今日は休む!!」と心に決め、
次回いつ走るのかを決めてしまいましょう!
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した
『5つのモチベーションUp方法』
少でも参考になる方法があれば
とてもうれしいです✨
無理なくカラダを動かして、
健康な毎日を過ごしましょう😊
それでは!
良い週末をお過ごしくださいませ🍀
-----------------------------------------------------------------------------
◤アボサンダル
NEWS◢
『Tarzan8月号』
に最新モデルが掲載。

◤最新モデル◢