
どんな時にも『裸足を楽しむ』
健康なあなたのパートナーに。
まだ、アボサンダルを知らない人へ、、、
『① アボサンダル誕生ストーリー』
『② 裸足ランの効果』をご紹介…!




「タラウマラ族(別名:ララムリ)」って聞いた事ありますか?
タラウマラ族はメキシコの先住民族。実は、1975年に世界1足の速い部族として世界的に有名になりました。
驚くべきことに、彼らは10才の子供から70才の大人まで毎日フルマラソン以上の距離を走り、日常的にランニングを楽しみます。最長では700km以上を一気に走る強者もいるとか。
彼らの走りの秘密は裸足に近い独自の履物。
ワラーチ(アボサンダルの原型)で走る事です。体の構造をフルに生かす事で疲れを最小限に抑え、パフォーマンスを最大化させます。そんな裸足の彼らにクッション性のあるシューズを履いた現代のランナーは追いつく事すらできません。
さらに!ただ足が速いだけの部族ではなく、裸足で走る習慣からガン・心臓病・鬱・心筋梗塞といった病気がない超健康な部族としても注目されています...!

情熱の国スペインで
10年間靴職人として修行したシャビエル。
「裸足で大自然と触れ合って欲しい!」幼少期から山のふもとで育った彼はそんな思いから2010年~サンダル開発に着手。
サンダルの開発で裸足で走る事と心身の健康のつながりを知った彼は、世界1自然な走りをするタラウマラ族を研究。彼らのワラーチを元にしたアボサンダルを完成させます。
裸足の力を教えてくれた彼らへの敬意を込めたアボサンダルは欧州5カ国で1番選ばれているランニング サンダルのブランドです。
スペインから1つ1つ手作りで日本へ届けられるアボサンダルで、裸足感覚を存分にお楽しみください。

600万年前の歴史から
生まれた「足の構造」
使わないのは
もったいなすぎる...
自然で健康的な日常のための
『育てるサンダル┃アボサンダル』で
”履くだけ”で運動不足解消...!


時にめんどくさく感じる
マンネリ化したウォーキング・ランニング…
アボサンダルを履くだけで、
裸足の新鮮さと楽しさで継続力Up...!



アボファミリーJAPAN のご投稿
アボサンダルはリハビリにも最適...!
本来の体の使い方でヒザ・腰に負担が少なく、
ケガ予防にも使える走りを体得してください...!

アボファミリーJAPAN のご投稿
1度履けばすぐに分かる...
アボサンダルユーザー様も納得の筋力Up感...!
シューズのクッションを頼らない事で、
下半身の筋肉を100%使うことができます。


日常生活で裸足を
使える機会は少くなっています。
しかし、アボサンダルはどんなシーンでもOK。
履くだけで体のバランス感覚が整います。
体が変われば心も変わる。
心身のバランスは足元から。
18~44歳が参加した
米ノースフロリダ大学の実験。
「裸足」「靴」2グループに分かれ、
ランニング前後の脳機能を比較した調査。
その結果 ..
👣裸足のグループ
➢ワーキングメモリ16%UP !!!
👟靴のグループ
➢変化 0%
裸足は体だけではなく、
脳活にも最適です...!

2022年は健康意識の増加と共に
多くのご注目をいただきました...!





お待たせしました...
【最新作┃アボサンダル 3.0】
のご紹介です!





アボサンダル史上
1.最薄(8mm)
2.最軽 (95g)
に仕上げたソール。
ここまで薄く、軽く仕上げた理由は
最高の『裸足感覚』を感じて欲しいから。
さらに、裸足に近づく事で『運動効果』Up。
ダブルで体が研ぎ澄まされます...!


■ソール(8mm)
イタリアVibram社が開発した新ソール。
New Flexがあなたの足をしっかりガード。
前モデル:Pirineosに使用された素材「More Flex」の上位版のソールは柔らかいのに、耐摩擦加工済み。
薄いのにすり減りを感じさせないソールは約1.2倍の強度。グリップ力を最大化させたソールは雨の日でも滑りを感じさせません。
■ストラップ(紐部分)
米国のBlue water社 のロープを使用。
消防士が使うしなやかなのに、切れないロープを特注。より快適な履き心地と堅牢性を実現。


アボサンダルは、
別名「育てる」サンダルとも呼ばれます。
その理由は、あなたが約3カ月履きならし、
本来のポテンシャルを発揮するからです。
足型に変形したアボサンダルの
フィット感は裸足そのもの...!
さあ、あなたも自分だけの
アボサンダルを育てませんか?
どんな環境でも、
どんなシーンでもOK...!






